CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ ニスモフェスティバル 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
3日は富士スピードウェイで開催される、ニスモフェスティバルが
あります!
特にクラブイベントにはしませんが、一緒に行く方はいらっしゃいますか?
何名かはウチが丁度ルート的には良いので、夜中の2時ぐらいに
集合します。
行くけどそんなに早くは無理と言う方は、現地でお会いしましょう!
尚、今回は私たち日産関係者が有志でレストアした240RSが
走行、展示されます。
是非、ご覧になってくださいませ!
夏ぐらいからずっとテクニカルセンターでレストアをやっていたのですが、
ブルとはあまり関係が無いので書き込みは特にしませんでしたが、
座間記念庫にあった、ほぼドンガラの240RSを、走行するように
しただけでなく、当時のワークス仕様を再現しました。
私から寄付した当時の本物部品も、かなり使用されております。
ニスフェスの目玉自体はプリンスR383です!
どちらも素晴らしい車ですので、是非行く方はご覧下さい!
私の方はやっと落ち着いてきまして、事務的な手続きに追われてる
毎日ですが、とりあえず元気ですので、ご心配をおかけしました。
尚、郵送でご香典を数名の方からいただきました。お心遣いを
本当にありがとうございました。
また、改めてご挨拶させていただきます。

でわ、明日の状況とお礼まで・・・。

2006/12/02(Sat) 12:56:24 [ No.1404 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
遊びに行った方々!
天候が不順な超寒い中、大変お疲れ様でした!
今年は比較的良い場所の駐車場にも入れましたね。
イベント自体は私は日産自動車のテントにほぼ滞在しっぱなし
でしたのであまり見れませんでしたが、コースで往年の車が走る
姿には感動しましたね。
最近のGTが早いと言っても、大昔のNP35のが圧倒的に
早かったりしますし!(当たり前ですが)
で、私達が有志を募ってレストアした240RSも無事に走行し
かなりご好評をいただきました。
プレス会見もやったので、その内色々な雑誌で掲載されると思います。
私も集合写真にど真ん中で入ってます!(笑)
さ、年内のイベントはほぼ終了です!
来年は早々にニューイヤーがありますので、決めることが沢山
あります!
特に自薦が無ければ、こちらで展示車両の選別をさせていただき、
問題ない方は展示をお願いいたします。
また後日詳しく書き込みします。
とりあえず今回参加の皆様はお疲れ様でした!



2006/12/05(Tue) 00:01:25 [ No.1405 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:管理人  引用 
専務、お疲れ様でした。
240RSかなりかっこよかったです。

コースへ向かう240RS


2006/12/05(Tue) 23:58:46 [ No.1406 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:管理人  引用 
その2

2006/12/06(Wed) 00:01:11 [ No.1407 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:管理人  引用 
コース上ではちょっと不完全燃焼気味。
ヘアピンにて。


2006/12/06(Wed) 00:03:16 [ No.1408 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:管理人  引用 
展示場所へ戻る途中・・・

2006/12/06(Wed) 00:05:05 [ No.1409 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:管理人  引用 
ちょっとだけ試乗会。

2006/12/06(Wed) 00:06:55 [ No.1410 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:Yamazaki  引用 
行かれた方々お疲れ様でした。
あっちウロウロこっちウロウロで落ち着かなかったので
お話する時間がありませんでしたが、寒かったですが十分に
楽しんでこれました。

NEWレンズは練習が必要なのが分かりました。


2006/12/07(Thu) 19:37:52 [ No.1412 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:Yamazaki  引用 
流し撮りもチャレンジしました。
ちょっとトリミング済みです。


2006/12/07(Thu) 19:41:08 [ No.1413 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:若井@現役  引用 
怪鳥やっちまったのぉ?

2006/12/08(Fri) 20:29:14 [ No.1414 ]
◇ Re: ニスモフェスティバル 投稿者:管理人  引用 
軽くやっちまいました。
一応自走で戻っていったけど。


2006/12/09(Sat) 00:50:51 [ No.1415 ]

◆ イベント 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
>本日イベント参加の皆様

大変お疲れ様でした!
今朝方、以前から具合が悪く入院していた父親の訃報が入り、
急遽参加できなくなってしまい、一部の方々には多大なご迷惑を
おかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
病院からは通り道だったので、少しだけ顔を出せたので良かったです。
参加された皆様は大分楽しまれたようで安心しました。
私の方は落ち着くまで少し時間が掛かると思いますが、また
イベントの際には、よろしくお願いいたします。
尚、こうなる事が予測できていたので、急遽入籍をすることに
なったのが本当の所です。
とりあえずお疲れ様でした!
状況報告お待ちしてます!

>smotoさん
代行ありがとうございました!おかげで助かりました。
一時はどうなることかと思いましたが、無事に終了したみたいで
一安心です。

滞在時間が約20分程度だったので、殆どの方と挨拶程度しか
しておりませんでしたが、今回はご勘弁くださいませ。

尚、今回の取材に来た雑誌はジェイズティーポです。
U12は思いのほか好評だったようですね。
どんな掲載になるか楽しみです。
私も寄ったついでに撮っていただいちゃいました。

それでわ!

2006/11/26(Sun) 22:11:13 [ No.1397 ]
◇ Re: イベント 投稿者:管理人  引用 
イベント参加の皆様、無事終了いたしました。
今回は雑誌取材もあり、座間記念庫のサービスイベント?も
結構ありなかなか楽しめました。

やっぱり今回のメインはこの三台かなぁ・・・・


>専務
このたびはご愁傷さまでございます。お悔やみ申し上げます


2006/11/27(Mon) 01:10:46 [ No.1398 ]
◇ Re: イベント 投稿者:Yamazaki  引用 
参加された方々お疲れ様でした。お世話になりました。
今回も寝不足での参加でしたが一日疲れ知らずな感じで
楽しく過ごせました。

お疲れ様でした。ありがとう御座いました。


2006/11/27(Mon) 22:53:57 [ No.1399 ]
◇ Re: イベント 投稿者:Yamazaki  引用 
カメラのメモリーいっぱいまで約460枚撮りました。
下手な鉄砲数撃ちましたが修行が足らなかった事を改めて実感しました。


2006/11/27(Mon) 22:55:50 [ No.1400 ]
◇ Re: イベント 投稿者:Yamazaki  引用 
扉を開けると

2006/11/27(Mon) 23:11:22 [ No.1401 ]
◇ Re: イベント 投稿者:Yamazaki  引用 
三越バンのドアオープンをはじめて見ました。

2006/11/27(Mon) 23:13:41 [ No.1402 ]
◇ Re: イベント 投稿者:Yamazaki  引用 
前はこんな感じでフルオープンしてくださいました

2006/11/27(Mon) 23:15:43 [ No.1403 ]

◆ 富士チャリティライド2006 投稿者:管理人  引用 
23日に富士チャリティライド2006へ参加してきました。


2006/11/25(Sat) 22:19:30 [ No.1390 ]
◇ Re: 富士チャリティライド2006 投稿者:トラッキー  引用 
じゃあ僕はホームストレートを。

2006/11/25(Sat) 23:35:38 [ No.1394 ]
◇ Re: 富士チャリティライド2006 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
23日のイベントに参加したお二方、お疲れ様でした!
今回はクラブではなく、ダットサン会選抜メンバーでしたので
特に告知はしませんでした。
しかしながら、主催者も初めてのイベントだったらしく、かなり
段取りが悪く、少し不完全燃焼なイベントでした!
私はどうしても帰らないといけない事情があった為、とりあえず
走行した後、午後には退散してしまいました。
今回の模様は、恐らくカーグラフックに掲載されると思います。

>広島1286さん
今回、偶然にも静岡の後輩の方がボランティアで参加してましたよ!
早々に帰ってしまったて、挨拶ぐらいしかできなかったので
よろしくお伝えくださいませ。


2006/11/26(Sun) 02:11:43 [ No.1395 ]
◇ Re: 富士チャリティライド2006 投稿者:広島1286  引用 
>専務さん
ご無沙汰しております。
先日後輩から電話がかかり、
専務さんから声をかけてもらったとのこと、喜んでいました。
また会ったら声をかけてやってください。
それからご結婚おめでとうございます!

>皆さんへ
最近忙しくなかなか出ていくことができませんが、
またお会いしたいですね。

2006/11/26(Sun) 21:33:32 [ No.1396 ]

◆ 明日26日のイベント! 投稿者:管理人  引用 
明日参加な方々へ連絡

・ほぼ屋外と同じなので防寒対策を忘れずにお願いします。
・某誌の取材が予定されています。ある程度の洗車をお願いします。

以上

2006/11/25(Sat) 22:16:17 [ No.1389 ]
◇ Re: 明日26日のイベント! 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
明日参加の皆様!
天気は微妙ですが、気をつけて来場してください!
尚、残念ながらお仕事の都合で、ゆーけんさんは参加不可となって
しまいました。
今回のU12の参加台数は11台の予定です。
よろしくお願いいたします!

2006/11/25(Sat) 22:32:21 [ No.1393 ]

◆ 報告! 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
私の個人的な話ではありますが、報告があります!
実は一部の方にはお話していましたが、本日20日に、めでたく
入籍いたしました!
色々と事情があり、式等は挙げませんが、これから新しい生活が
始まります。
当分はまだ引越しができる状況ではないので、今までの場所に
車共々しばらくはいます。
来年からは車に掛けられる予算が大分減り?ますが、今後も
出来る限りブルは維持して行くつもりですのでご安心下さい。
ちなみに、ウチのブルはマスターシリンダーとパワステホースを
交換いたしました。
マスターは2回OHしてあったので、今回は本体ごと交換しました!
ついでに、ブルを購入して初めて、ラリータイヤ以外のタイヤ
(スタッドレス除く)を履かせました。
23日のイベントに向けて、舗装用のタイヤにしました!
それと、26日のイベントについてはクラブ員には通達済みですが、
次は12月3日のニスモフェスティバルと、それが終わると毎年恒例の
JCCAニューイヤーミーティングがあります。
こちらも詳しいことが決まり次第、順次告知をしていきますので、
よろしくお願いいたします!

とりあえず報告でした!

2006/11/20(Mon) 22:48:06 [ No.1382 ]
◇ Re: 報告! 投稿者:etou  引用 
入籍おめでとうございます!
いろいろ、物入りですががんばってくださいね。
陰ながら応援しております。

2006/11/21(Tue) 02:33:58 [ No.1383 ]
◇ Re: 報告! 投稿者:ふじさん  引用 
 入籍おめでとうございます。私も入籍して1年弱ですが、
確かに車や趣味にかけるお金は限られてきますね(><)。
 新生活頑張って下さい!

2006/11/21(Tue) 08:51:01 [ No.1384 ]
◇ Re: 報告! 投稿者:まぁぼぅ  引用 
入籍、おめでとうざんす!(もうとっくに入籍済みだと思っていました(笑))
お金は限られてくるかもしれませんが、オイラの趣味にうだうだ言うなと黙らせればいいのです(汗)
ソンナコトデキルハズモナイノハ、オイラガホショウシマス。。。。。

2006/11/22(Wed) 15:54:36 [ No.1385 ]
◇ Re: 報告! 投稿者:FFF  引用 
おめでとー!!

2006/11/22(Wed) 20:27:30 [ No.1386 ]
◇ Re: 報告! 投稿者:M・S・T  引用 
おめでとうございます!
ちなみにボクも実は今年7月に結婚しました。
そして1年半寝かせていた青ブルは昨日めでたく
車検を取り直しました!(まだ乗れてませんけど)

しばらくは専務さんもドタバタ大変かもしれませんが、
来年?は遊んでください〜。

2006/11/23(Thu) 21:59:24 [ No.1387 ]
◇ Re: 報告! 投稿者:若井@現役  引用 
おめでとうございます!!

2006/11/24(Fri) 23:04:06 [ No.1388 ]

◆ TAGラリー結果 投稿者:若井@現役  引用 
前の日曜日にTAGラリーにエントリーしてきました。
雪に降られてほとんどのSSがキャンセルになったりいろいろあったのですが、結果は20台出走、18台完走中4位でした。

他エントリーがランエボ、インプレッサだけだった中、ブルで4位とれたのは運が良かったと思います。

以上自慢でした。
ちなみに、TCラリーなので、ナビ減点は全員0のSS勝負ですよ。

2006/11/13(Mon) 21:46:43 [ No.1381 ]

◆ お知らせ 投稿者:管理人  引用 
クラブ員各位
登録メールアドレス宛にクラブ費の件とイベントの案内を送りました。
未着の方はinfo@club-u12.comまでお知らせください。

イベントの方は11月8日水曜が締め切りとなっております。ご注意ください。


2006/11/06(Mon) 13:03:11 [ No.1379 ]
◇ Re: お知らせ 投稿者:管理人  引用 
イベント申し込んだ方で確認メールが届いていない方はinfo@club-u12.comまでお知らせください。

2006/11/10(Fri) 19:58:30 [ No.1380 ]

◆ 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
次回の日曜日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」
へ遊びに行きます。

詳細はここ。(PDFファイル)
http://www.nissan-shatai.co.jp/INFO/PDF/yumore_panphlet_06.pdf

去年もなんとなく中で合流だったので、今年も流れ集合流れ解散かな・・・(笑

2006/10/22(Sun) 22:24:00 [ No.1365 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
遊びに来られる予定の方は、現地に9時半頃に集合若しくは
ウチ(笑)に9時ぐらい、さらには電話で連絡とりあって合流
と言う形でいかがでしょうか?
あくまで公式イベントではないので、集合時間は厳守ではなく、
マイペースでも構いません。
ただ、せっかくですから一緒に行きましょう!
よろしくお願いいたします。

2006/10/28(Sat) 00:20:59 [ No.1368 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
>参加された皆様
本日もお疲れ様でした!
微妙だった天気も、何とか回復して面白い1日でした。
私としては、まだ国内はおろか、海外でも発売がまだされてない、
新型スカイライン(インフィニティG35セダン)に同乗できたのは
大変満足でした。
テストコースでのバンク走行も、ほぼ全開で走行をしていただき、
中々楽しかったですね!
恐らく誰かしら画像をUPしてくれることでしょう!(笑)
とりあえずお疲れ様でした!

2006/10/29(Sun) 23:23:47 [ No.1370 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
お疲れ様でした。
やっぱり並べるんですよね。


2006/10/30(Mon) 01:51:08 [ No.1371 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
V36展示は赤

2006/10/30(Mon) 01:56:06 [ No.1372 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
形式V36、エンジンVQ35HRが確認できます。

2006/10/30(Mon) 02:02:00 [ No.1373 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
同乗走行は白

2006/10/30(Mon) 02:07:00 [ No.1374 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
その車内

2006/10/30(Mon) 02:18:26 [ No.1375 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
神奈川県警二交機によるデモ走行


2006/10/30(Mon) 02:40:05 [ No.1376 ]
◇ Re: 29日は、日産車体秦野事業所「遊more! 秦野2006」 投稿者:管理人  引用 
テストドライバーによるデモ走行。

盛りだくさんで、すべての展示は見れませんでしたが
短時間ながらかなりのイベントを楽しめました。
また来年(^_^)/~



2006/10/30(Mon) 02:50:08 [ No.1377 ]

◆ 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:管理人  引用 
管理人です。
21日はカレスト幕張のイベント
「日産車オーナーズクラブとエンジニアの座談会」
に日産ユーザー代表?してClub U12選抜メンバーで参加して来ます。

http://www.carest-makuhari.co.jp/EVENT/index.html#engineer

車輌展示、座談会はギャラリー可です。
お近くの方は是非お立ち寄りください。

2006/10/20(Fri) 23:35:15 [ No.1355 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
補足です。
基本的に座談会と言うか意見交換会であり、現在の日産自動車の考え方や
ユーザーの考えを持ち合わせ、今後の車作りやユーザー意識を
高めて行こうと言う企画です。
ですので、討論会や激論会ではない為、苦情や文句を言う場所
ではありません。
あくまで日産応援団として、全日本ダットサン会の一部のクラブが
今回は参加となっています。
当クラブより、私のSSS−R、smotoさんのSPニスモ(仕様)、
さっちゃんのオーズィーを展示します。
尚、今回私は車両は展示しますが、参加は日産自動車として席につきます。
私の業務は開発でなく試作なのですが、ご了承ください。
今回のクラブは代表代行はsmotoさんになります。
時間自体は短いので、さほど突っ込んだ話はできないと思いますが、
興味のある方は是非お越しください。
クラブのイベントではなく、あくまで日産自動車のイベントだと言うことも
お忘れなく・・・。

2006/10/21(Sat) 01:26:23 [ No.1356 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:さっちゃん  引用 
おつかれさまでした!和やかな雰囲気の中 楽しい一時を
メーカー開発の皆様と共有できたのかな?

普段聞けない話などもちょっぴり聞けて、楽しかったです。


2006/10/22(Sun) 14:00:02 [ No.1358 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:さっちゃん  引用 
展示車両的には他の皆さんの車からU12へ大きくジャンプして
しまった感じがありましたね<間に910世代などいれがば・・(汗

でも、メーカー開発者の中には「U12に関わってました!」という
方もいたりして 密かにU12好評だったみたい(笑)



2006/10/22(Sun) 14:04:45 [ No.1359 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:さっちゃん  引用 
しかし、これだけの車が元気に集まってきてすごいです。
U12はまだまだ新しい車(汗)もっともっと維持して行かない
とですね(^^;


2006/10/22(Sun) 14:08:35 [ No.1360 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
>参加及び見学の皆様
おかげさまで無事に終了することができました!
短い時間だったので、あまり突っ込んだ話までは行きませんでしたが、
それでも、双方にかなりのメリットがあった1日で、とても有意義に
過ごすことができました。
日産の技術陣も主催者も大変喜んでおり、また第2弾も検討されます!
今回参加の日産自動車の技術陣は、年齢的には中堅が多かったので、
クラシックカーは確かに珍しい存在ではありますが、丁度U12の
開発時期に入社したぐらいの方が多く、予想以上に好評でした!
実際乗っていた方や、一部設計をやったなんて声も聞けまして、
嬉しいお言葉を沢山いただき、こちらとしてもまだまだがんばらねば!
と言う気持ちにさせていただきました。
次回はもっと規模を拡大して開催されます。
その際には、沢山のクラブ員の参加をお待ちしています。
お疲れ様でした!

2006/10/22(Sun) 14:12:22 [ No.1361 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:さっちゃん  引用 
「ご先祖様」!という感じですが 全然元気に自走して来て自走
して帰る。すごいことですね。

旧車乗りの熱い思い。開発陣の熱い思い。みんなの熱い思いが
融合して、もっともっと日産が盛り上がって・・・
いつかは「熱いブルーバード」の復活を(爆)


と、戯言を残しつつ 参加者、スタッフの皆様おつかれさまでした
&ありがとうございました!



# ちなみに本日のトラブルターゲットはおいらだったみたい。
# 朝1でABS警告ランプ点灯しっぱなし。帰りはラジファン
# リレー死亡・・・ドキっとしたぞ(--;



2006/10/22(Sun) 14:15:29 [ No.1362 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:管理人  引用 
朝、集まった車を見るとかなり年式がひらいてるので
間違った所に来ちゃったかなぁ・・・・
と思いましたが、意外と好評で安心しました。

Aussieみれるとは思わなかった!
という声が多かったですねぇ。


2006/10/22(Sun) 22:09:24 [ No.1363 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:管理人  引用 
次回もがんばりましょう。


2006/10/22(Sun) 22:11:35 [ No.1364 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:トラッキー  引用 
おつかれさまでした〜。
集合写真です〜。
自分の画像調節に自信が無いので
変だったら教えてください(爆)


2006/10/23(Mon) 23:19:21 [ No.1366 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:若井@べんちゅ  引用 
お疲れさまでした。
遅れてしまったので、座談会見れずに残念でした。
とはいえ、やっぱり名刺使うようになってしまうのだなぁ・・<持ってる方も持ってる方だが

2006/10/23(Mon) 23:34:20 [ No.1367 ]
◇ Re: 明日、21日はカレスト幕張! 投稿者:管理人  引用 
Aussieと合わせて全3台で参加しました。

2006/10/30(Mon) 02:55:31 [ No.1378 ]

◆ 増えましたヽ(^0^)ノ 投稿者:ゆーけん@杜の都の青舞台C/A  引用 
 ご無沙汰しております。ゆーけんです。

 この度、使用済引取車で入ってきたU12を救出致しました。
 このU12担当のC/Aにはお客様に使用済車引取に関する費用を返却してもらう等面倒をかけてしまいましたけどね(;^_^A アセアセ・・・

 でも、そのまま解体されてしまうには惜しいコンディションだったんですよね〜。

 という訳で、すでに家のガレージは置き場が無い状態だったので、月極駐車場を借りて問題を解決致しました(^_^;

 昭和63年式のハードトップツインカムSSSです。
 いろいろ機能上の問題点も見つかっておりますが、追々直していきたいと思います。

 いずれみなさんにもご披露申し上げたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします〜^^


2006/10/20(Fri) 21:49:20 [ No.1352 ]
◇ Re: 増えましたヽ(^0^)ノ 投稿者:ふじさん  引用 
 ご無沙汰しております。U12救出おめでとうございます。
維持はまた大変でしょうけど、ゆーけん様の情熱があれば
問題なしですね(^^)。
 私の実家は来年に建て替えをします。工期中のU12の保
管場所についても問題なく確保されて安心しているところ
です。設計上の駐車スペースは4台分ですが、無理やり押
し込めば6〜7台は置ける環境に変身します。
 そうなると部品取り車の確保も現実的になるのですが、
リサイクル法の施行で簡単にGETできなくなったような噂
を耳にしているのですが、やはりそうなのでしょうか?


2006/10/21(Sat) 07:31:39 [ No.1357 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -